下地先生の面白さに魅かれたのか、最近再びからくりテレビをよく見るようになった。あれどんなシリーズも全部ミニコントなんだよな。サザエオールスターズ(ゆうこりんが一山当てようとしているバンド)なんか、ミニコント満載状態。興味深いのはよそではボケキャラのつるの剛士がツッコミ担当になっていることだ。半田健人や小倉優子など、過剰演出が目立つキャラに極めてニュートラルな位置からつっこむ。「そういうめんどくさいのやめてもらえませんかね?」「あの、さっきから何なんすか?」「いや、そういう意味じゃないと思うんすけど」など、絶妙の間で繰り出される困惑気味のツッコミがジワジワ面白い。
強烈オカンキャラとしてなぜか売り出そうとし、本人も売り出される気マンマンだったFUJIWARA原西のオカン、原西尚子さんが急逝されたそうだ。私は別にそんなに面白いと思ったことはないけど、あの「私を映して!」というテレビ向きの我の強さは重宝がられていたんだろうなあと思うし、本人イチオシギャグの「どすこ〜い、どすこ〜い、ネギ頂戴」の意味のなさは笑えたもんなあ。亡くなったと聞いて自分でもちょっと意外に思うくらい寂しくなった。
半田健人って、あんなキャラでしたっけ? めちゃくちゃ笑いました。
つるの剛士が、つっこみ担当なのもホント、笑えますよね!
下地先生も面白いけど、サザエオールスターズもこれから見物ですよね。
要潤のぼやき芸とは方向性の違う、
つかみどころのないある意味シュールな芸風。
面白いと思われたいのか思われたくないのか判断つかないんですよ。
ずっとあのシチュエーションでグダグダやっててほしいです(笑)。